「お父さん、高校を卒業しても3月31日は高校生ですからね。くれぐれもお願いします」と
孝太の担任に言われた。
4年前、雄祐が問題を起こしたのは卒業式の夜だった。
詳細は書けないが補導されてしまった。申し訳なさそうな顔で夜中に帰宅。
他の友人は父親にこっぴどく怒られ、鉄拳制裁もあったと言う。
「ごめん、おとうさん」
「仕方ないやん」としか言えなかった。
後日談で、雄祐の友人から「怒られなかったのか雄祐だけでしたよ」と。
「怒ったて、すんだことやからね。その前に注意しているから」
私たちの時代と比べれば大人しいと思う。
まぁ、何事も経験は勉強だと思う。
私が起こらないことが逆に恐怖だったかもしれないが。
子育てをして色んな経験をさせたもらった。経験は経験値に変わり対応出来る。
子育ての終了とともに親離れしていく。
「寂しくないですか?」
「う?まだ感じないけど、寂しくなると思いますね。でもやることが一杯あるので」
子育て終了後、どんな状況になるのだろうか?

育児・高校生ランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント
しゅん
cincy